長く働くことができます
医療器具の製造は、景気の良し悪しに影響を受けることが少ないと考えられており、長く働くことができます。季節や時期による需要の変動も少ないため、1年を通して忙しさの波が少なく、安定したペースで仕事ができる環境になってます。
仕事内容:医療器具の製造にかかわる諸作業
月収例:27万円(月給21万円)
勤務地:当社甲府事業所
(山梨県中巨摩郡昭和町)
山梨県中巨摩郡昭和町の事業所では、現在300名以上の社員が働いています。
工場は自動化が進んでおり、生産は主に機械によって行われていますが、機械が安定して製品を生み出すために人の力は不可欠です。生産設備のオペレーションや、手作業での部品の組立・検査、出来上がった製品の梱包・運搬など、様々な業務があります。
製造する製品は、国内外で使用される医療器具。
人の体内に入る大切なものをつくるので、製造現場では、安全面・衛生面に対する管理を徹底しています。
そのため、職場はとても清潔で安全です。汚れる作業をしたり、重たいものを持つ工程は少ないです。
医療器具の製造は、景気の良し悪しに影響を受けることが少ないと考えられており、長く働くことができます。季節や時期による需要の変動も少ないため、1年を通して忙しさの波が少なく、安定したペースで仕事ができる環境になってます。
勤務地は、昭和町。甲府市・甲斐市・南アルプス市・中央市などからも車通勤しやすい場所にあります。
職場は地元出身者が多く、ほとんどの社員が転職を経て中途採用で入社しています。製造業からの転職者だけでなく、飲食業・接客業・営業職など異業種・異職種からの転職者も多いです!
勤務地周辺にお住まいの方はもちろん、山梨県へのUターン・Iターン希望の方も是非ご相談ください!
年間休日は129日!週2日のお休みに加え、長期休暇(9~10連休)が年3回あります。
24時間稼働の工場ですので、勤務シフトは「3交替」が中心です。1年間の休日や勤務シフトがあらかじめ決まっており、プライベートの予定が立てやすくなっています。
入社後は、現場の先輩社員とのマンツーマン教育を用意しています。
職場のルールや作業の手順を教えるだけでなく、座学を通じて「この作業はなぜこの手順で行うのか」といった理由なども説明します。定期面談の機会もあり、不安を解消しながらお仕事に慣れていけます。
その後は、作業の反復を通じてスキルアップ。頑張り次第で、工程の管理業務を担当するリーダー職へのキャリアアップも目指せます!
<仕事説明会・就職相談会について>
会社概要・業務内容の説明だけでなく、
製造業が初めての方には工場で働く楽しさ・やりがいをお伝えできるよう、
生産現場での豊富な実務経験をもつ採用責任者が対応いたします。
就職・転職を考える際の情報収集の一環として、お気軽にご来場ください。
<開催スケジュール>
日程: 4月28日(水)
5月12日(水)
5月19日(水)
5月26日(水)
時間: 13:30スタート/15:00スタート
※所要時間は各回1時間程度です
場所: 西条・彩の広場(管理棟 多目的室2)
中巨摩郡昭和町西条5340 →MAP
※イトーヨーカドー甲府昭和店となり
備考: 面接ではありませんので、
履歴書不要・私服で参加いただけます
<参加ご希望の方へ>
応募フォームの備考欄に「〇月〇日説明会参加希望」と明記し、送信してください。
追って担当者より連絡し、当日の詳細についてご案内させていただきます。
※上記日程以外での、個別相談も可能です。お気軽にご連絡ください。
※感染症対策として、入室時のマスク着用・検温等にご協力ください。
<当社での経歴>
2019年入社。現在はオペレーターとして工場勤務に励んでいる。
A.もともと営業の仕事で色々なご家庭を訪問していました。販売の仕事を通して実際に製品を作る人達ってどんな方々なんだろうという思いがあって。思い切って新しい分野に挑戦してみようと、アルムメディカルサポートへの応募を決めました。
A.製造に関わるのもはじめてでしたし、ましてや医療器具ですから。製造ノルマがあるのかな、とか、機械が自分に扱えるかな、という不安はありましたね。自分の場合、まずは説明会でおよそのことはイメージできて、不安はなくなりました。入社後も工程のリーダーが4ヶ月近く付き添ってくれて、任せていただけた今もまだフォローは欠かさずしてくださっています。同じ工場で働く発注元メーカーの社員さんも、別け隔てなくメンバーとして接してくださるので、自ずと気も引き締まりますよ。
A.生活スタイルは家族の理解を得ながら少しずつ変え、体を慣らしていきましたね。現場の出勤日はすでに年間通して決まっているし、すぐに慣れましたよ。お休みも130日くらいいただけますし、お盆も年末年始も7~9連休くらいとれたかな。製品も重くないし、体への負担は前職よりもむしろ軽減されていますね!
<当社での経歴>
2020年入社。前職の工場勤務経験が評価され、サブリーダーとして、担当工程の管理業務を担当している。
A.以前働いていた会社は日祝休みで土曜も出勤。工場勤務には忙しさ・厳しさを感じていました。が、入社してみたら、拘束時間は短いし、以前より休みは増えたしで、体への負担もないですね。安心して職務を果たしながら、私生活も充実できているので、ありがたいと思っています。
A.前職の工場勤務経験を評価してくださって、責任ある立場を任せていただいています。かといって、放任されるわけではなく、まずは現場の業務を覚えるところからしっかり支えていただきました。上長が勤怠ぶりを大いに評価してくださるので、私としてもやる気になるというか、仕事で応えていきたいな、という思いになりましたね。
A.社員間のコミュニケーション量もほどよく、明るい職場だと感じています。各自作業には真剣に取り組んでいますが、休憩時やふとしたときのやり取りに、ホッとさせられる時間もあります。性別・年齢問わず、様々な方が働いているので、必要以上に話をあわせなければならない、ということもなく、その点は気楽ですね(笑)。
A.はい。自分に合っていると感じますよ。週に目標数値があるんですが、それを達成する方法をみんなで考えて、みんなで共有して、みんなから意見を集めたりして。それを最終的にクリアする、チームで仕事を成し遂げるって感覚が得られやすいんです。こういう仕事が好きなんですよね。めぐり合わせに感謝というか、転職は成功だったな、と思います。
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
職種 | 医療器具の製造(製造設備のオペレーション、部品の組立・検査など) |
仕事内容 | 病院などの医療機関で検査や治療に使われる、医療器具の製造に携わる仕事です。 各種組立装置の運転を中心に、手作業による組立、目視での検品など複数ある業務のいずれかをご担当いただきます。ご応募・ご入社時の生産状況や人員状況にもよりますが、配属部署や担当業務は本人の適性や希望も考慮いたします。 |
応募資格 | 製造経験不問 学歴不問 資格不問 |
勤務地 | 当社甲府事業所 山梨県中巨摩郡昭和町(釜無工業団地内) |
給与 | 月給21万円 ※深夜・残業は25%割増 <月収例>27万円 (深夜43.75h+残業22h+休出7.5hの場合) |
勤務時間 | ①8:00~16:15 ②16:00~0:15 ③0:00~8:15 ※実働7.5時間(休憩45分) ※3交替勤務 |
休日 | シフト制(月8~10日・会社カレンダーによる) 夏季休暇 冬季休暇 GW 年間休日129日(2021年度) |
休暇 | 有給休暇、特別休暇(結婚・忌引き等)、産前産後休暇、育児休業、介護休業など |
入社特典 | <新年度4月~6月限定キャンぺーン> 入社祝金15万円支給 (入社翌週5万円、初回給与5万円、2回目給与5万円) |
待遇 | 各種社会保険完備 昇給あり 週払い制度あり 工場内食堂あり 制服貸与 入社後研修あり 通勤手当支給2万円迄/月 福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」 |
通勤手段 | マイカー・バイク・自転車・徒歩での通勤が可能です。 (無料駐車場・無料駐輪場完備) |
最寄り駅 | JR身延線 常永駅 |
Copyright(C) Arum Medical Support .,LTD All rights reserved