2.当社は、事業の内容及び規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行います。それには以下に特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行わないこと及びそのための措置を講じることを含みます。
当社の個人情報取扱規程(健康情報取扱規程を含む)に定められた健康情報の利用
- (1)当社の従業員が健康を維持し就業を継続できるようにするために当社が適切な措置を講ずるため
- (2)健康保険法に基づき、日研健保組合とのコラボヘルス及びデータヘルス計画推進のため
その他の個人情報の利用
- (1)法令に基づくもの及び関連する事項の情報開示の為の集計作業
- (2)福利厚生の提供及び社内イベントの実施
- (3)教育・研修の企画運営及び資格取得の補助
- (4)災害発生時や緊急時及びその事後において関連業務運営上必要と判断した連絡
- (5)人事・労務管理及び企画に係る業務運営上必要と判断した評価・分析、統計情報の作成及び個人を特定できない状態に加工した上での当社運営サイトにおける統計結果の公表(法令に基づく場合を含む)
- (6)当社の求人情報を掲載する広報媒体・各種メディアへの就業経験などの掲載(当該本人に同意を得た場合に限る)
- (7)国の機関等(地方公共団体又はその委託を受けた者を含む。)が法令の定める事務を実施する上で、当社の協力を得る必要がある場合(本人に対する利用目的の通知等により当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあると認められる場合は本人に対しての通知を致しません)
特定個人情報の利用目的
- (1)従業員の所得税法等の税務関連の届け出事務
- (2)社会保険及び労働保険関連の届け出事務
- (3)報酬・料金等の支払調書作成事務
- (4)配当、余剰金の分配に関する支払調書作成事務
- (5)不動産の使用料等の支払調書作成事務
- (6)不動産等の譲受けの対価の支払調書作成事務
- (7)退職金規程に基づく手続きに関する事務
- (8)上記に付随する行政機関への届け出事務
要配慮個人情報の取り扱いについて
法令に基づく場合を除き、あらかじめ本人の同意を得ないで、以下の要配慮個人情報を取得しません。要配慮個人情報を取得する場合は、同意を得る際にその目的を明示するものとします。また、要配慮個人情報についてはオプトアウトによる第三者提供を行いません。
- (1)障害者雇用促進法に基づく障害者雇用の場合の障害者情報(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳等の記載事項、ただし身体上の障害・知的障害・精神障害及び発達障害・その他政令で定める障害があることを推知させるに過ぎない情報を除く)
- (2)当社の従業員が健康を維持し就業を継続できるようにするために当社が適切な措置を講ずるために必要な健康情報(健康診断、診療等の事業及びそれに関する業務とは関係のない方法により知り得た場合を除く)
当社のサービスを一層便利にお使い頂くために、当社が運営するウエブサイトを閲覧した利用者から、以下のデータを収集しています。
- (1)サイトを閲覧した日時、閲覧したURL
- (2)コンピュータ端末のIPアドレス、端末情報(オペレーティングシステム、スマートフォンの機種)
- (3)ブラウザの種類
- (4)リファラー情報(利用者がどのウェブサイトから当社運営サイトに訪問したのかという情報)これらのデータには、お名前、住所およびメールアドレスなど特定の個人を識別できる情報は含まれておりません。データの収集には、利用者のブラウザを識別するクッキー(cookie)という技術を使用しています。なお、クッキーについてはオプトアウト手続きを行うことによりクッキーを無効化することができます。その場合、当社の運営するサイト上のクッキーを利用する機能が利用できなくなります。
上記個人関連情報の利用目的
- (1)求人関係の会員向けサービスの登録・確認
- (2)Google等広告配信事業者における行動ターゲティング広告・広告配信及び宣伝
- (3)ウェブサイトの利用状況の解析
- (4)広告の配信状況の把握、広告効果の測定
- (5)利用者の興味・関心にあわせたおすすめコンテンツの表示
- (6)サーバーで発生した障害や問題の原因追及
- (7)求人関係の会員向けサービスの利用者の閲覧履歴やアンケート結果などをマーケティング活動に利用
- (8)個人を特定できない状態に加工した上で上記収集したデータの統計・分析及び統計情報の作成
Googleアナリティクスの利用について
当社は、当社の運営するサイトにおいて、その利用状況を把握するために、Googleアナリティクスを利用することがあります。Googleアナリティクスは、ファーストパーティクッキーを利用して、当社サイトへのアクセス情報を個人の特定をしないで収集します。アクセス情報の収集方法および利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。Googleアナリティクスについての詳細は、以下のページをご参照ください。
http://www.google.com/analytics(Google Analyticsは、Google Inc.の商標です。)
当社ではGoogle社のリマーケティング機能を利用し、過去に当社関連サイトを訪問したユーザーが特定のページを訪問した際に広告を表示します。その際、ユーザーの訪問履歴情報を把握するためにクッキーを利用します。このリマーケティング機能により、ユーザーの皆様へより適切な広告等を提供するために、「GTM(Googleタグマネージャー)」及び「YTM(Yahoo! タグマネージャー)を利用しています。これらの技術及び個人関連情報の組入れ方法については、各社の定めるプライバシーポリシーをご確認ください。リマーケティング機能での広告配信を無効化するには、以下の各ツールの指示に従い設定を行ってください。
Google (https://www.google.com/policies/technologies/ads/)
Yahoo!(https://btoptout.yahoo.co.jp/optout/preferences.html)
3.当社は、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合は、当社の個人情報保護体制と同等又はそれ以上の水準に達している個人情報保護体制を講じていると当社が判断した法人又は個人を委託先として選定し、利用目的の達成に必要な範囲内においてのみ委託いたします。また、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を実施します。委託後又は利用目的が終了した場合に削除又は必要な範囲での匿名加工を依頼し、秘密保持契約内容が履行されているか不定期に監査を行います。さらに以下の内容を記録します。